一般社団法人優広会

放課後等デイサービス

  1. トップページ
  2. 事業案内
  3. 放課後等デイサービス

事業所案内

ワークスタート

事業概要

指定放課後等デイサービスの円滑な運営管理を図るとともに、障害児及び障害児の保護者の意志及び人格を尊重し、障害児及び障害児の保護者の立場に立った適切なサービスの提供を確保する事を目的とし、サービスの提供にあたっては、障害児が生活能力の向上のために必要な訓練を行い、及び社会との交流を図る事ができるよう適切且つ効果的な指導及び訓練を行っていきます。

 

事業所の特徴
  1. 遊びを通した療育活動(道具を使った創造力の育成)  
    • 運動活動(散歩、プールを使った健康支援)
    • 学習活動(生活の中で使う事のできる力の育成)
    • 創作活動(個別又は集団による創造力の育成)
  2. 生活支援(利用時の検温、体調不良時の家庭及び関係機関との連携)
  3. 生活相談(日常生活の中での助言・相談)
  4. 情報の提供及び相談(他の福祉サービスの情報提供、サービスの斡旋や利用方法の助言)
所在地 〒790-0814
愛媛県松山市味酒町三丁目1番地4 1F
連絡先 TEL:089-993-5667 FAX:089-993-6403
担当 渡邉 奈穂
利用時間 平日 13:00~18:00
土曜及び学校休業日 10:00~17:00
営業時間 平日 11:30~18:30
土曜及び学校休業日 9:30~17:30
定休日 基本 日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
※学校休業日の時間帯は土曜と同じ。土曜日が定休日にあたる場合は対応不可。

サービス案内

活動内容

運動活動

散歩、プールを使った健康支援

学習活動

生活の中で使う事のできる力の育成

創作活動

個別又は集団による創造力の育成

一日の流れ

平日

お迎え(学校または指定の場所)
 
荷物整理・予定確認
 
おやつ
 
活動(個別・集団)/自由時間
 
帰宅準備
 
送迎・お迎え

土・長期休み

お迎え
 
荷物整理・予定確認
 
活動
 
昼食(各自お弁当)
 
自由時間・活動
 
おやつ
 
活動
 
帰宅準備
 
送迎・お迎え

ご利用案内

ご利用の流れ

お問い合わせ

まずは、お電話でお問い合わせいただき、一度施設内の見学にお越しください。

無料体験や見学していただくことで、より今後のお子様の状況や反応が見えてきます。

受給者証の申請

受給者証をお持ちでない方は、まずお住いの市役所でご利用のための申請を行ってください。

受給者証が発行されましたら、ワークスタートまでご連絡ください。

ご利用契約

ワークスタートを利用されるにあたっての必要事項のご確認や、お子様についてヒアリングを行い、今後の支援計画を立てていきます。

その後、お申し込みの手続きを進めさせていただきます。

ご利用開始

ご契約後、ご利用の開始となります。

お子様の特性などを把握し、個別の支援計画を必要に応じて見直しや変更を行い、お子様に合った療育をご提供いたします。

放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果

利用体験・ご見学などお気軽にお問い合わせください。

(平日 11:30~18:30 土曜 9:30~17:30 担当:渡邉)

ページのトップへ戻る